1. >
  2. >
  3. オーバーフロー
エンジンに関する用語

オーバーフロー

No image

オーバーフローとは

「キャブレターの部分から、何らかの原因でガソリンが溢れてしまう」と言うトラブルのこと。
ガソリンが溢れてしまうと聞くと、なんだか怖いですよね。
バイクがオーバーフローになると、いくつかの現象が起きる様で、バイクを扱い慣れている人だと「これはオーバーフローを起こしているな」とすぐに気がつくみたいですね。

まず、オーバーフローが起きると、大抵の場合は「オーバーフローパイプ」と言うパイプに流れる様に出来ており、そこを通して外側へと排出されます。
これで終わればいいのですが、オーバーフローの中には「オーバーフローパイプでは間に合わないほどの状態になってしまうものもあるそう。
この状態になると、場合によってはエンジン内部にまでガソリンが到達する可能性も。

特に4サイクルエンジンのバイクがこの状態になると、深刻な状態だと気づかずに放置してしまう可能性がありますので、気づいた時には大変なことになっていた・・・という可能性も。
このままバイクを発進させると、バイクのエンジンがどんどん重くなっていきます。
そのうち、「エンジンはかかっても、停まってしまう」と言う状態に。

原因

オーバーフローとなってしまう原因には、いくつかある様です。
まず、ニードルバルブがきちんと動かない、そして油面をきちんとコントロールすることができない。
または、ニードルパイプがゴミのせいで根詰まりを起こし、その結果として湯面をコントロールすることができなくなってしまっている。
そして、フロートの中にまでガソリンが到達してしまったせいで、浮力が落ちてしまっている。
更に、フロートそのものが油面のコントロールをすることができなくなっている。
これらのいずれかげ原因で、オーバーフローになってしまっている可能性はとても高いです。

下手すると故障の原因にもなるそうなので、バイクの調子がおかしいな?変だな?と感じたら、すぐに点検を行いましょう。
どうしていいか解らない場合はバイクショップに、バイクを持っていけば解決してくれます。

この様に、「どうも調子が出ない」と言う場合は、きちんと点検をすることが大切。
「たぶん大丈夫だろう」で終わらせるのではなく、悪いところがないかどうかをきちんと点検し、確認することで、状況が悪くなるのを防ぐことができます。

オーバーフローは放置すると厄介なことになりますので、気づいた時点で早めに対応する様に心がけましょう。

参考サイト
キャブレターオーバーフローとエンスト