1. >
  2. 内装・外装に関する用語
No image
内装・外装に関する用語

アンコ抜きとは

アンコ抜きとはバイクシートのカスタマイズのこと アンコ抜きとは、バイクのカスタマイズの1つです。 バイクのシートに詰まっているスポンジを削り取ってシートの形を変えたり、座る位置を低くしたりすることをいいます。 つまり、シ […]

Continue Reading...

No image
内装・外装に関する用語

シャフトドライブとは

チェーンではなくシャフトで動かすシャフトドライブ バイクの後輪を動かす機能として、これまではチェーンを仲介させて駆動力を伝えるのが一般的でした。 しかし最近では、チェーンによる駆動に変わって、シャフトを使って後輪タイヤを […]

Continue Reading...

No image
内装・外装に関する用語

インカムツール

走りながらも会話が出来る バイクでツーリングをするのは楽しいですが、バイクで走っていると会話が出来ません。 たとえダンデムで2人乗りしていたとしても、ヘルメットを被っていれば声は届かないので、走りながら話は出来ないです。 […]

Continue Reading...

No image
内装・外装に関する用語

タンクバッグ

防水になっているバック タンクバッグは、バイクのタンク部分に取付けるバッグであり、防水仕様になっている製品もあります。 防水になっていると、中に道具を入れたりして持ち運ぶことが出来るのはもちろん、クリアポケットがついてい […]

Continue Reading...

No image
内装・外装に関する用語

オドメーター

どのくらいの走行距離なのかを示すメーター バイクについているメーターには、「オドメーター」というものがあります。 オドメーターとは、「今バイクがどれだけ走ったか」の累計走行距離を示すメーターです。 車にも、走行距離の合計 […]

Continue Reading...